2階からもパドックを見ることができます。
タイムサービスでコーヒー付のカレー。600円也。
裏側(パドック側)から撮影。パドックは入ってすぐの左手にありました。
写真はありませんが、左手に突き進んだところにも店があります。
また、入口前にも店があり、おもちがおいしそうでした(買ってないけど)。
メインスタンドの一番右手に特産品コーナーがあります。
誘導馬のマコーリーのグッズや、ストラップ(じゃっかんちゃちな感じもしますが…)もありました。
園田競馬の瓦せんべいが12枚500円。おみやげにぴったりですな。てか、瓦せんべいが神戸みやげ、ってことを初めて知りました。
2008年のJBCは園田開催です。このロケーションでこの規模……。満杯にならないのかな?
カンパイチェック係のお兄さん(若い!)
この日のメインレースは楠賞。楠賞の賞品です。
誘導馬のマコーリーです。
メインレースはナリタホークも一緒に誘導しておりました。
マコーリーグッズが多い、ってことは、かなりの人気者なのではないかと推測。
検索してたらこんなページを発見(無断リンク)。やっぱり人気者みたいです。名前も呼びやすいしね。